空中計測

ドローン搭載型レーザ計測で測量の概念を変える

ドローンに搭載された最先端のレーザ計測技術は、測量のあり方を根本から変革します。従来の測量方法では困難だった複雑な地形や、樹木の密集した森林地帯、雪に覆われた広大な雪原などでも、高精度な点群データを取得することが可能です。

さらに、弊社独自の飛行技術と解析技術を駆使することで、これまでにない視点からのデータ取得を実現し、高品質な成果品を提供いたします。

安全性や効率性を重視し、プロジェクトごとに最適化された計測プランを提案し、あらゆる現場でのニーズに応えます。ドローンレーザ計測によって、これまでの常識を超えた新しい視野での測量を体験してください。

空撮による3Dモデル作成

  • 空中写真測量による起工測量
  • 空中写真測量による出来形管理・検査
  • 空中写真測量による出来形調査
  • 写真・点群による3次元データの提供
  • ICT建設機械操作の技術支援

​(ICT測量部門、重機施工データの出力など。

3D​レーザースキャナー

  • 三次元測量による起工測量
  • 三次元測量による出来形管理・検査
  • 三次元測量による地形調査
  • ICT建設機械操作の技術支援

(ICT測量部門、重機施工データの出力など。)

無人航空機(ドローン)

当社では、DJI SPARK、DJI Phantom3 pro、DJI Phantom4 pro、DJI Inspire1 pro、DJI Inspire2、DJI Matrice600 pro、DJI Matrice300 etc…
他多数のUAVを所有しております。

i-construction

​国土交通省は建設現場の生産性の向上にむけて、測量・設計から​施工、さらに管理にいたるプロセスにおいて、情報化を前提とした新基準「i-Construction」を、2016年度より導入すると表明しま​した。
トンネル工事などに比べて、生産性向上に遅れをとった土木等の分野​について、抜本的な生産性向上を図ることで、全体としての技能労働者​一人当たりの生産性を将来的に5割向上できる可能性があると、期待さ​れています。
国土交通省はでは利用を義務づける為、「土木工事施工管理基準」等を見直す方針となっています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

【受付時間】平日/8:30〜17:30 土曜日/8:30〜12:00
【休業日】日曜・祝日